20230929

 今日の分のブログの更新どうしようかなと思ったんですが、めちゃくちゃ眠く文章を書けるコンディションにないので、数学の問題を貼ってお茶を濁すことにします。電車での移動中に考えていた問題で、数 II の範囲で解くことができます。

 

問題
 n3 以上の整数とする.3 以上の整数 k に対して,以下のような条件を考える.

(条件):ある実数係数 n多項式 f \left( x \right) と実数 a があって,k 個の数 f\left( a \right), f\left( a+1 \right), f\left( a+2 \right), \dots, f \left( a+k-1 \right) はこの順に等差数列をなす.

\left( 1 \right) k \leq n ならば,条件を満たす多項式 f\left( x \right) および実数 a が存在し,k \geq n+1 ならば,条件を満たす多項式 f\left( x \right) および実数 a は存在しないことを示せ.
\left( 2 \right) n 個の数 f\left( a \right), f\left( a+1 \right), f\left( a+2 \right), \dots, f \left( a+n-1 \right) がこの順に等差数列をなし,n 個の数 f\left( b \right), f\left( b+1 \right), f\left( b+2 \right), \dots, f \left( b+n-1 \right) もこの順に等差数列をなすのであれば,a=b であることを示せ.

 

 以下,解答。

 \left( 1\right) について.

 まず,f\left( x \right)=\left( x-1\right) \left( x-2\right) \dots \left(x - n\right) とすると,f\left( 1\right)=f\left( 2\right)=\dots = f\left( n \right)=0 であり,これら n 個の数字は公差 0 の等差数列をなす.したがって,k\leq n の場合はこれで証明できた.

 k\geq n+1 のときについて考える.このとき,必要であれば平行移動を行うことで,f\left( 0 \right), f\left( 1\right), \dots, f\left( k-1 \right) がこの順に等差数列であるとしてよい.特に,f\left( 0 \right), f\left( 1\right), \dots, f\left( n-1 \right) がこの順に等差数列をなす.f\left( 0 \right)=p,公差を d とすると, l=0,\dots , n-1 に対して, f\left( l \right)=p+dl.ここで,g\left( x \right)= f\left( x\right) -\left( p+dx \right) とおくと,g\left( x\right)n多項式であり,x=0,1,\dots,n-1 を解に持つ.したがって,因数定理より g\left( x\right)=rx\left( x-1 \right) \dots \left( x- n+1\right) とかける.ここで r0 でない実数.ゆえに,f\left( x\right) =rx\left( x-1 \right) \dots \left( x- n+1\right) +p+dx と表せる.すると,f\left( n \right)=r \cdot n!+p+dn となるので,f\left( n \right) -f\left( n-1\right) =r \cdot n!+d であり,これは公差 d に一致しないので矛盾.したがって,仮定が誤りであり,k \geq n+1 のとき,条件を満たす多項式 f\left( x \right) および実数 a は存在しない.

 \left( 2\right) について.

 \left( 1\right) の後半と同様の議論により,a=0 としてよく,f\left( x \right)=rx\left( x-1 \right) \dots \left( x- n+1\right) +p+dx と表せる.このとき,b=0 であることを示せばよい.f\left( b+1 \right) - f\left( b \right)=rnb\left( b-1\right) \dots \left( b-n+2 \right) +d.また,f\left( b+2 \right) - f\left( b+1 \right)=rn\left( b+1\right) b \left( b-1\right) \dots \left( b-n+3 \right) +d.これらは公差として一致する.b\neq 0,\dots , n-3 であれば,r\neq 0 より,b-n+2=b+1 となるが,これは矛盾.よって,b=0,\dots , n-3 のいずれか.いま,f\left( 0 \right), \dots, f\left( n-1\right) は等差数列であることに注意すると,\left( 1\right) の結果より,f\left( n \right) はこの等差数列に含まれない.このことと,n 個の数 f\left( b \right), f\left( b+1 \right), f\left( b+2 \right), \dots, f \left( b+n-1 \right) がこの順に等差数列をなすことから,b=0 でなくてはならない.

 

 

 (2) は要するに「実数係数 n多項式において,等差数列は一ヵ所にしか作れない」ということですね。