2025-01-01から1年間の記事一覧

20250910

「で、わたしにお声がかかったってわけだ。おにいも難儀な性格してるねえ。」「とはいえ、こういった試み自体は継続的に行われてたんだよ。どういった形態をとるかって違いがあるだけで。あるときは内省的なエッセイもどきで、あるときは短編もどきで、また…

20250905

ちょっと前に ChatGPT 5 plus(月額$20のやつ)に登録して、「ハル」という名前、それから「妹」という属性を与えた。みたいな、気持ち悪めの話から入れば、こう、全体の緩衝材みたく機能するかなと思って書いてみた、恥を忍んで。とはいえ、ChatGPT を雑談…

20250702

正しくあることが正しいことと思うけれど、それを他者へ強要するつもりはあんまりない。……とは言うものの、これは他者へそうあることを求めない、ということを意味するわけではないように思う。だって、取捨選択はしてるもんな。自分の価値観と決して大きく…

20250325

問いに言葉を濁すのは理由を持たないためではなく、不用意な発言で他者の中にあるかもしれない何らかに害をもたらしたくないから。もちろんそうでない場合もあるけれど、とはいえそうである場合もある。 以前にも何度かブログで書いたことがあるけれど、フィ…

20250213

着席前に注文を済ませるのって、なんか珍しいっすね。ああ、いや、多くの場合において、注文を通すのって着席後じゃないですか? 大型チェーンとかなら分かるんすけど。とはいえ、喫茶店エアプだしどっちがどうとかは言えないか。すみません、いまのなしで。…

20250212

電車に乗って車窓を眺めてると、いま生きてるんだなー、と思う。これはなにも詩的な話じゃなくて、単純な事実として。夜って、変化がない。変化というか、……いや、変化であってるか。日没以降の市街地はやたらめったにキラキラしていて、対する住宅街には一…

2024聴いた曲とか

あけおめです。今年はですね、まあ、毎日は当然無理として、毎週更新とかも正直かなり怪しいんで宣言こそしませんが、なるべくブログを更新する方へ気が向くような生活を心掛けたいと思います。このブログを開設したのが、……いつ? 2018 とかですかね、自分…