ここにいるよ。

 

 楽曲『ここにいるよ。』を投稿しました。

 

www.nicovideo.jp

 

soundcloud.com

 

【歌詞】

おはよう この声 聞こえるかな

寝惚けた表情 らしくもないね

窓には夏空 こんな日には

靴紐 結んでさ どこへでも行こう

 

ソラの下 ふら ふら ふら ふら 迷い込んだ

こんな青が眩むなら いっそタメライだって巻き込んで

狙いあう いま いま いま いま

やっと 出会えたんだ 君と踊りたい

 

いつの日か さん、に、いちで飛んでいった 私の音符が

遠くで泣いている 君をみつけたら

手を振って じゃあねって笑いあった あの日の続きを

ないものねだりでも フタリ 一緒なら

 

私の声に 君が笑った

アタリマエみたいなイマは 当たり前じゃないんだ

君の声を 聴きたいけれど

ちょっぴり 欲張りかな

 

ソラの下 ほら ほら ほら ほら 迷わないで

私だって眩むから 君一人のコトバで連れ出して

引かれあう いま いま いま いま

きっと 届く だから 何度でも呼ぶよ

 

覚えてる? 散々だって泣いていた いつかの私を

遠くの向こう側 君がみつけたの

だからだよ じゃあねって笑いあった あの日の続きは

ないものねだりでも たしかにここにある

 

忘れたって 構わないさ

まだ いまも それでも 歩き続けるから

消えてゆく足跡に 踏み出す一歩を迷ったって

なくならない 君の声が 指をさす

 

何回だって勘違って 繰り返した夜を

そうやって恋を知った あの夏の色を

何もかも やっと大人になって 君がみえなくなっても

ねえ きっと ずっと 唄うから わたしはここにいる

 

さあ、いくよ。

さん、に、いちで飛び越えて!

 

さん、に、いちで飛んでいった 私の音符を

遠くの空の下 君がみつけたら

手を振って じゃあねって笑いあった あの日の続きに

何度だって出会えるから 二人 一緒なら

 

どこへでも行けるよ

 

 

【コード】

 ・intro

Key:D#

| G# - A# - | Gm - Cm - | G# - A# - | D# --- |

| G# - A# - | G7/B - Cm - | G# - A# - | D#add9 -- D#7 |

| G# - A# - | Gm - Cm - | G# - A# - | Cm - D#7 - |

| G# - A# - | G7/B - Cm - | F7 - Gm7 - | G#m - Bdim - |

 

・1A

Key:C

| Csus4 - C - | Gsus4/D --- | Csus4 - C - | Gsus4/D --- |

| Csus4 - C - | Gsus4/D --- | Csus4 - C - | Gsus4/D --- |

| Csus4 - C - | Gsus4/D --- | Csus4 - C - | Gsus4/D --- |

| Csus4 - C - | Gsus4/D --- | Csus4 - C - | Gsus4/D --- |

| Csus4 - C - | Gsus4/D --- | Csus4 - C - | Gsus4/D --- |

| Csus4 - C - | Gsus4/D --- | Csus4 - C - | G/D - C - |

 

・1B

| F/C --- | C --- | G/D --- | Am7/E - Gm7/C - |

| F/C --- | C --- | G/D - G#dim/D - | Am7 - G#m7 - Gm7 - C7 - |

| F/C --- | C --- | G/D --- | Am7/E - Gm7/C - |

| Dm --- | Em --- | Fm --- | A#7sus4 - A#7 - |

 

・1S

Key:D#

| G#add9 - A# - | D#add9 - Cm7 - | F7 - G7 - | Cm7 - D#9 - |

| G#add9 - A# - | G7 - Cm7 - | G# - A# - | Cm7 - Bm7 - A#m7 - D#7 - |

| G#add9 - A# - | D#add9 - EdimM7 | Fm7 - G7 - | Cm7 - D#7/A# - |

| Am7-5 - G#mM7 - | Gm7-5 - C7(b9)/G - | Fm7 - A# - | D#add9 -- D#7 |

 

| G# - A# - | Gm - Cm - | G# - A# - | Cm - D#7 - |

| G# - A# - | G7/B - Cm - | F7 - Gm7 - | G#m - Bdim - |

 

・2A

Key:C

| Cadd9 --- | ---- | Caug --- | ---- | C6 --- | ---- | C7 --- | ---- |

| Am7 --- | ---- | D7 --- | ---- | G7 --- | ---- | Cadd9 --- | C9 --- |

 

・2B

| F/C --- | C --- | G/D --- | Am7/E - Gm7/C - |

| F/C --- | C --- | G/D - G#dim/D - | Am7 - G#m7 - Gm7 - C7 - |

| F/C --- | C --- | G/D --- | Am7/E - Gm7/C - |

| Dm --- | Em --- | Fm --- | A#7sus4 - A#7 - |

 

・2S

Key:D#

| G#add9 - A# - | D#add9 - Cm7 - | F7 - G7 - | Cm7 - D#9 - |

| G#add9 - A# - | G7 - Cm7 - | G# - A# - | Cm7 - Bm7 - A#m7 - D#7 - |

| G#add9 - A# - | D#add9 - EdimM7 | Fm7 - G7 - | Cm7 - D#7/A# - |

| Am7-5 - G#mM7 - | Gm7-5 - C7(b9)/G - | Fm7 - Fm7/A# - |

 

・2C

| Cm7 --- | -- Am7-5 - | G#M7 --- | ---- |

| A#7sus4 --- | ---- | D#add9 --- | Gm/D --- |

| Cm7 --- | Baug --- | D#/A# --- | Am7-5 --- |

| Fm7 --- | Gm7 --- | G#m7 --- | A#7 - C7 - |

 

Key:F

| Fadd9 --- | Em7-5 --- | A7 ------ Dm7 | -- F9/C - |

| Bm7-5 -- A#mM7 ---- | Am7 -- G#dim7 ---- | Gm7 - G7/B - | Csus4 - C - |

| Fadd9 --- | A7 --- | Dm7 - Cm7 - | F7/A - G#dim7 - |

| Gm7 --- | Am7 --- | A#m7 --- | C7sus4 --- | C7 --- |

 

・3S

Key:D

| Gadd9 - A - | Dadd9 - Bm7 - | E7 - F#7 - | Bm7 - D9 |

| Gadd9 - A - | F#7 - Bm7 - | G - A - | Bm7 - A#m7 - Am7 - D7 - |

| Gadd9 - A - | Dadd9 - D#dimM7 | Em7 - F#7 - | Bm7 - D7/A - |

| G#m7-5 - GmM7 - | F#m7-5 - B7(b9)/F# - | Em7 - A7sus4 - | A#7 - D#9 - |

 

Key:D#

| ---- | ---- |

 

・LS

Key:E

| Aadd9 - B - | Eadd9 - C#m7 - | F#7 - G#7 - | C#m7 - E9 - |

| Aadd9 - B - | G#7 - C#m7 - | A - B - | C#m7 - Cm7 - Bm7 - E7 - |

| Aadd9 - B - | Eadd9 - FdimM7 | F#m7 - F#7/A# - | Bm7 - E7 - |

| A#m7-5 - AmM7 - | G#m7-5 - C#7 - | F#m7 - B - | C#m - A#m7-5 - |

 

| Fm7 - B7sus4 - | Eadd9 -- E7 |

 

・Outro

| A - B - | G#m - C#m - | A - B - | C#m - E7 - |

| A - B - | G#7/C - C#m - | F#7 - G#m7 - |

| Am7 -- Bm7 -- Cm7 - | - Dm7 -- D#m7 - F7 - | Gsus4 --- | G --- |

 

 

【コード(degree)】

 ・intro

Key:D#

| IV - V - | IIIm - VIm - | IV - V - | I --- |

| IV - V - | III7/#V - VIm - | IV - V - | Iadd9 -- I7 |

| IV - V - | IIIm - VIm - | IV - V - | VIm - I7 - |

| IV - V - | III7/#V - VIm - | II7 - IIIm7 - | IVm - #Vdim - |

 

・1A

Key:C

| Isus4 - I - | Vsus4/II --- | Isus4 - I - | Vsus4/II --- |

| Isus4 - I - | Vsus4/II --- | Isus4 - I - | Vsus4/II --- |

| Isus4 - I - | Vsus4/II --- | Isus4 - I - | Vsus4/II --- |

| Isus4 - I - | Vsus4/II --- | Isus4 - I - | Vsus4/II --- |

| Isus4 - I - | Vsus4/II --- | Isus4 - I - | Vsus4/II --- |

| Isus4 - I - | Vsus4/II --- | Isus4 - I - | V/II - I - |

 

・1B

| IV/I --- | I --- | V/II --- | VIm7/III - Vm7/I - |

| IV/I --- | I --- | V/II - #Vdim/II - | VIm7 - #Vm7 - Vm7 - I7 - |

| IV/I --- | I --- | V/II --- | VIm7/III - Vm7/I - |

| IIm --- | IIIm --- | IVm --- | #VI7sus4 - #VI7 - |

 

・1S

Key:D#

| IVadd9 - V - | Iadd9 - VIm7 - | II7 - III7 - | VIm7 - I9 - |

| IVadd9 - V - | III7 - VIm7 - | IV - V - | VIm7 - #Vm7 - Vm7 - I7 - |

| IVadd9 - V - | Iadd9 - #IdimM7 - | IIm7 - III7 - | VIm7 - I7/V - |

| #IVm7-5 - IVmM7 - | IIIm7-5 - VI7(b9)/III - | IIm7 - V - | Iadd9 -- I7 |

 

| IV - V - | IIIm - VIm - | IV - V - | VIm - I7 - |

| IV - V - | III7/#V - VIm - | II7 - IIIm7 - | IVm - #Vdim - |

 

・2A

Key:C

| Iadd9 --- | ---- | Iaug --- | ---- | I6 --- | ---- | I7 --- | ---- |

| VIm7 --- | ---- | II7 --- | ---- | V7 --- | ---- | Iadd9 --- | I9 --- |

 

・2B

| IV/I --- | I --- | V/II --- | VIm7/III - Vm7/I - |

| IV/I --- | I --- | V/II - #Vdim/II - | VIm7 - #Vm7 - Vm7 - I7 - |

| IV/I --- | I --- | V/II --- | VIm7/III - Vm7/I - |

| IIm --- | IIIm --- | IVm --- | #VI7sus4 - #VI7 - |

 

・2S

Key:D#

| IVadd9 - V - | Iadd9 - VIm7 - | II7 - III7 - | VIm7 - I9 - |

| IVadd9 - V - | III7 - VIm7 - | IV - V - | VIm7 - #Vm7 - Vm7 - I7 - |

| IVadd9 - V - | Iadd9 - #IdimM7 - | IIm7 - III7 - | VIm7 - I7/V - |

| #IVm7-5 - IVmM7 - | IIIm7-5 - VI7(b9)/III - | IIm7 - IIm7/V - |

 

・2C

| VIm7 --- | -- #IVm7-5 - | IVM7 --- | ---- |

| V7sus4 --- | ---- | Iadd9 --- | IIIm/VII --- |

| VIm7 --- | #Vaug --- | I/V --- | #IVm7-5 --- |

| IIm7 --- | IIIm7 --- | IVm7 --- | V7 - IV7 - |

 

Key:F

| Iadd9 --- | VIIm7-5 --- | III7 ------ VIm7 | -- I9/V - |

| #IVm7-5 -- IVmM7 ---- | IIIm7 -- #IIdim7 ---- | IIm7 - II7/#IV - | Vsus4 - V - |

| Iadd9 --- | III7 --- | VIm7 - Vm7 - | I7/III - #IIdim7 - |

| IIm7 --- | IIIm7 --- | IVm7 --- | V7sus4 --- | V7 --- |

 

・3S

Key:D

| IVadd9 - V - | Iadd9 - VIm7 - | II7 - III7 - | VIm7 - I9 |

| IVadd9 - V - | III7 - VIm7 - | IV - V - | VIm7 - #Vm7 - Vm7 - I7 - |

| IVadd9 - V - | Iadd9 - #IdimM7 - | IIm7 - III7 - | VIm7 - I7/V - |

| #IVm7-5 - IVmM7 - | IIIm7-5 - VI7(b9)/III - | IIm7 - V7sus4 - | #V7 - #I9 - |

 

Key:D#

| ---- | ---- |

 

・LS

Key:E

| IVadd9 - V - | Iadd9 - VIm7 - | II7 - III7 - | VIm7 - I9 - |

| IVadd9 - V - | III7 - VIm7 - | IV - V - | VIm7 - #Vm7 - Vm7 - I7 - |

| IVadd9 - V - | Iadd9 - #IdimM7 - | IIm7 - II7/#IV - | Vm7 - I7 - |

| #IVm7-5 - IVmM7 - | IIIm7-5 - VI7 - | IIm7 - V - | VIm - #IVm7-5 - |

 

| IIm7 - V7sus4 - | Iadd9 -- I7 |

 

・Outro

| IV - V - | IIIm - VIm - | IV - V - | VIm - I7 - |

| IV - V - | III7/#V - VIm - | II7 - IIIm7 - |

| IVm7 -- Vm7 -- #Vm7 - | - #VIm7 -- VIIm7 - #I7 - | #IIsus4 --- | #II --- |

 

 

【コメント】

 前作であるところの『想造世界のプレリュード』のコメント欄で「実に四ヶ月ぶりの新曲」みたいなことを書いたのですが、これまた四ヶ月ぶりの新曲です。制作ペースが遅い分、これまでは作れなかったような曲を書けているとは思う一方で、それにしても流石に遅すぎるだろうとも思います。何とかならないかなあ。

 

・曲について

 作曲面でいえば、今回意識したのはメリハリみたいなものでした。Aメロ、Bメロ、サビと曲が進行するにつれてコード、ベースライン、ボーカルの動きも派手になっていくような感じの。そういう考えがあったので、この曲では全編通してコード進行を自力で組んだのですが、これは初めての経験でした。これまでは脳死で6451突っ込んだりして解決していたので……。そういうわけで、これまでは使っていなかったようなIIIm7-5とかIVmM7とか#IdimM7とかVI7とかを組み込んでいたりもしています。

 

 編曲面でいえば、今回のテーマは『文化祭』でした。ボーカル一人、ギター二人、ベース一人、キーボード一人、ドラムス一人という編成のバンドが、文化祭のステージではっちゃけてる曲……みたいな。なので、各楽器の割り振りとかを考えて作っています。ギターは二本以上鳴らさず、音の切り替わり地点には少し休符を置いて……みたいな。ただ、キーボードだけはどうにもなりませんでした。サビでアホみたいに暴れるピコピコを弾かされるキーボードの人……(弾けない)。サビのベースラインが割とお気に入り。

 

 4thAlbum『ユグドラシル』くらいのBUMPみたいな曲を作りたく、軽めのクランチを噛ませたギターをずっとジャカジャカと鳴らしてます。このためだけに初めてスタジオへギターを片手に行ってジャカジャカと収録してきたりしました。嘘です。全部打ち込みです。

 

・歌詞について

 自分でいうのもって感じですが、あんまり自分っぽくない感じがします。『私』を視点にしているところとか、平仮名や漢字で済ませられるところをあえてカタカナで書いてあるところとか、あとは句読点や感嘆符の類を使っているところとか。どれも一応ちゃんとした理由があってそうしているんですが、それにしても、以前までの自分ならこうはしなかっただろうなあという気がしなくはないです。どうなんだろう?

 

 

 

 以上です。よろしくお願いします。